目立たないマウスピース矯正

目立たないマウスピース矯正

目白もとおり歯科・矯正歯科

矯正サイトはこちら

高田馬場近くの矯正歯科なら

目白もとおり歯科・矯正歯科

  • 高田馬場駅から1駅(1分)
  • 目白駅徒歩1分
  • 土日も診療
  • 初診相談 無料

大人の患者さまも子どもの患者さまも来院していただける矯正歯科・予防歯科のクリニックです。

マウスピース矯正を専門に治療をおこなってきた豊富な経験、知識と技術が当院の強みです。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)を主に用いることにより、
従来の矯正治療と比べ目立ちにくく、痛みにくく、治療中のコンプレックスを最小限にすることが出来ます。

目白駅から徒歩1分のアクセスに加え、高田馬場からも通いやすいのが特徴です。

美しい歯並びと笑顔で自信に満ちた自分になって頂くサポートを致します。

当院の矯正治療

  • ①マウスピース矯正

  • ②子どもの矯正

  • ③抜歯矯正

  • ④非抜歯矯正

  • ⑤難症例にも対応

マウスピース矯正のメリット

  • 目立ちにくい
    透明なマウスピースのため、
    目立ちにくく、周囲に気付かれにくいです。
    痛みが少ない
    個人差はありますが、ワイヤー矯正と比べ食事ができないほどの痛みが出る方は極端に少ないです。
    また、ワイヤーが粘膜に刺さることもないので口内炎などもできにくいです。
  • 取り外しができて衛生的
    衛生的であり、食べたいものが食べられる。
    マウスピースを外していつも通り食事を楽しみ、今まで通り歯みがきやフロスができます。
    通院回数が少ない
    マウスピースを数枚お渡しします。
    1〜2週間毎にマウスピースをご自分で新しいものに交換します。
    治療中の通院は1〜3ケ月毎に一度です。
    忙しい方や遠方の方も負担が少なくてすみます。
  • 金属アレルギーの方も安心
    素材がプラスチック製の為、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。
    ホワイトニングが可能
    マウスピース矯正中にホワイトニングが可能です。
    キレイな歯並びと白い歯を一緒に得ることができます。

症例のご紹介

  • 治療前 治療前
  • 治療後治療後
主訴
八重歯、ガタガタ、噛み合わせが深く下の前歯が見えない
治療期間
2年
費用
¥850,000
治療内容
中学生の小児矯正治療。マウスピース矯正(インビザライン)とゴムかけによる矯正治療。ワイヤー矯正装置は使用していません。矯正治療前に小児歯科(予防歯科)を行いました。
リスク
歯磨きをしないと虫歯になることがあります
  • 治療前治療前
  • 治療後治療後
主訴
歯が一本無いように見える、八重歯、ガタガタ
治療期間
2年
費用
¥750,000
治療内容
大学生の矯正治療。インビザライン(マウスピース矯正装置)とゴム掛けによる矯正治療。ワイヤー矯正装置は使用していません。
リスク
歯根吸収、歯肉退縮が起こることがあります

治療の流れ

  • 初診相談
    聞きたいこと、気になっていること何でもご相談ください。
    不安やご希望をお聞きして、必要な処置・治療期間、費用などの概算をご説明します。
  • 精密検査
    治療をおこなうために資料をとります。
    レントゲン撮影、口腔内とお顔の写真撮影、歯型の撮影をおこないます。
  • 診断
    精密検査の診断結果をお話します。
    治療計画や治療期間・費用について説明します。
    矯正を希望される場合は次のステップに入ります。
  • 契約・お支払い
    契約・お支払いについてご説明します。
    各種お支払い方法をご用意しております、お気軽にご質問ください。
  • 治療開始
    マウスピース型矯正装置(インビザライン )の着脱の練習と注意事項のご説明をおこないます。
  • 治療終了
    綺麗な歯並びを得られたら治療終了です
  • 保定・メンテナンス
    綺麗な歯並びを維持するために保定装置(リテーナー)を装着します。
    定期的にメインテナンスにも来て頂き虫歯や歯周病の予防もおこないます。

お電話からのご予約・お問い合わせはこちら

03-3954-2820
【診療時間】
10:00 - 13:30 / 15:00 - 19:00
(日のみ 14:30 - 17:00)
【休診日】
月曜日・木曜日・祝日(日曜日は月2回診療)

当院が選ばれる理由

  • 相談無料

  • 部分矯正から全顎矯正まで対応

  • 矯正と虫歯治療まで当院で可能

当院の特長

  • 目白駅徒歩1
  • 土日も診療
  • 初診相談 無料

院長紹介

院長本告 知徳

資格・所属学会
米国アライン・テクノロジー社公認インビザライン認定医
日本矯正歯科学会
日本小児歯科学会
日本歯周病学会
日本口腔インプラント学会
研修
チューリッヒ大学Division of computerized restorativedentistry cadcam chairside
イエテボリ大学Jan Lindhe International symposium
北海道医療大学卒

治療費について

  • 相談料 0円
  • 治療途中の追加料金 0円

当院では、
トータルフィー制の料金システムを採用しております。
矯正治療費は総額で表記しており、治療期間の延長に伴う追加料金は一切ございません。
(毎月の管理料、保定装置代も含まれます。)

料金表

名称 内容 費用
矯正相談
歯並びの状態、治療方法、期間と費用の概算をお話します
無料
精密検査・診断
矯正治療を行うにあたっての必要な検査となります
30,000円
予防矯正
4歳~5歳頃におこなう早期の小児矯正治療。
主に夜間にマウスピースを装着する矯正治療です。
150,000円
Ⅰ期治療
混合歯列期の小児矯正治療。
歯のガタガタや顎の幅の拡大や前後的成長のコントロールを行います。
取り外しの出来る拡大床やマウスピース矯正装置を主に使用します。
固定式のワイヤー矯正装置も使用する場合があります。
350,000円~500,000円
全体矯正
マウスピース型矯正装置(インビザライン)
700,000円〜1,000,000円
部分矯正
前歯など気になる部分のみの治療
300,000円〜500,000円
処置管理料(小児矯正)
通院の際の処置管理料
3,000円

※すべて税別となります。
※骨格性の問題や抜歯が必要なケースは追加費用がかかる場合があります。

  • 矯正相談

    歯並びの状態、治療方法、期間と費用の概算をお話します
    無料
  • 精密検査・診断

    矯正治療を行うにあたっての必要な検査となります
    30,000円
  • 予防矯正

    4歳~5歳頃におこなう早期の小児矯正治療。主に夜間にマウスピースを装着する矯正治療です。
    100,000円
  • Ⅰ期治療

    混合歯列期の小児矯正治療。歯のガタガタや、顎の幅の拡大や前後的成長のコントロールを行います。取り外しの出来る拡大床やマウスピース矯正装置を主に使用します。固定式のワイヤー矯正装置も使用する場合があります。
    350,000円~500,000円
  • 全体矯正

    マウスピース型矯正装置(インビザライン)
    700,000円〜1,000,000円
  • 部分矯正

    前歯など気になる部分のみの治療
    300,000円〜500,000円
  • 処置管理料(小児矯正)

    通院の際の処置管理料
    3,000円

お支払い方法

一括払い
現金 / クレジット / 振込
分割払い
金利、当院負担の分割支払い
お支払いに関して不安や疑問がありましたら、
お気軽にご相談ください。

医療費控除

矯正治療は医療費控除の対象となります

矯正治療にかかった治療費、交通費などが一部、所得から控除されて税金が戻ってきます。この仕組みを「医療費控除」と言います。国の医療費制度です。

戻ってくる金額は所得金額により変動しますが、矯正治療で70万円かかった場合、所得が500万の方は約12万の税金が返ってきます。ですから実質、58万円で矯正治療を行なったのと同じことになります。

医療費控除によって軽減される税額の早見表

課税総所得金額

一年間で支払った医療費の総額
(保険金などで補填される金額がない場合)

30万 70万 100万
300万 30,000円 90,000円 106,500円
500万 40,000円 120,000円 180,000円
700万 60,000円 180,000円 270,000円
1000万 66,000円 198,000円 297,000円
1500万 86,000円 258,000円 387,000円
2000万 86,000円 258,000円 387,000円
医療費控除の対象となるもの
・大人の場合、咀嚼改善など機能回復が主な目的である矯正費用の矯正費用
・歯列矯正を受ける人の年齢や矯正の目的などからみて歯列矯正が必要と認められる場合の矯正費用
・通院にかかった交通費(電車・バス・タクシー代)
※ ただし予防接種や 診断書作成料、駐車料金、ガソリン代などは医療費の対象外となります。
申告するときに持参するもの
源泉徴収票
医療費控除の明細書(平成29年分の確定申告分から医療費の領収書は不要になりました。医療費控除についての明細書は下記の国税サイトよりダウンロード可)
印鑑
ご自分の銀行口座(還付金が振り込まれます)
上記のものを持参して、地域の所轄税務署に行き、申告用紙に記入します。
申告の時期
申告は確定申告期限中までです。
給与所得者の還付申告書の詳しい記入方法は所轄の税務署でお尋ねください。
自営業の方は税理士さんに領収書をお渡しください。
詳しくは、“医療費控除について(国税庁HPより) ”をご参照下さい。

よくあるご質問

無料の初診相談の予約はどうすれば良いですか?
Web予約もしくはお電話で初診のご予約がいただけます。
ご予約の前に、知りたいことや不安なことがございましたらお気軽にお電話ください。
初診相談はどれくらい時間がかかりますか?
初診相談のみなら30分程度、そのまま精密検査までご希望の方は60分程度です。
費用はどれくらいですか?
当院では、初診相談は無料です。
治療費は診断で確定します。

お電話からのご予約・お問い合わせはこちら

03-3954-2820
【診療時間】
10:00 - 13:30 / 15:00 - 19:00
(日のみ 14:30 - 17:00)
【休診日】
月曜日・木曜日・祝日(日曜日は月2回診療)

目白駅から徒歩1分・高田馬場からも通える!

アクセス

目白駅から徒歩1分・高田馬場からも通える!